(終了しました)
医療機器等ガイドライン活用セミナー #21
人と先端技術が共生する未来の医療福祉技術と医療機器等開発ガイドライン
日時: 2019年12月3日(火) 13:30-17:00 (受付13:00~)
会場: ベルサール八重洲 Room2+3
東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル3階
| プログラム | ||
| 開会挨拶 | 竹上 嗣郎(日本医療研究開発機構) |
|
| 経済産業省の医療機器産業政策と開発ガイドライン策定事業について/未来イノベーションWGからのメッセージ | 葭仲 潔(経済産業省) | |
| 在宅医療と開発ガイドライン・評価指標 | 佐久間 一郎(東京大学) | |
| In silico医療機器開発・評価を用いた次世代型開発手法の国内外情勢 | 荒船 龍彦(東京電機大学) | |
| AI-CAD開発ガイドラインについて | 鎮西 清行(産業技術総合研究所) | |
| スマート治療室開発ガイドラインについて | 正宗 賢(東京女子医科大学) | |
| 「GHS開発ガイドラインと適合宣言制度の概要」 〜優良なヘルスソフトウェア製品の提供を目指して〜 |
武者 義則(GHS協議会) | |
| 機能回復ロボットの開発ガイドラインとIEC 80601-2-78 | 鍋嶌 厚太(Octa Robotics) | |
| 総合討論・質疑応答 | ||
| (敬称略) | ||
主催:日本医療研究開発機構・産業技術総合研究所
共催:経済産業省・厚生労働省・国立医薬品食品衛生研究所
後援:日本医療機器産業連合会、日本医工ものづくりコモンズ、日本医療機器学会、GHS協議会、
日本機械学会、日本コンピュータ外科学会、日本人工臓器学会、日本生体医工学会、
日本内視鏡外科学会、レギュラトリーサイエンス学会、再生医療イノベーションフォーラム、
保健医療福祉情報システム工業会、電子情報技術産業協会、日本遠隔医療学会
(順不同)
